目の病気と健康について
基本情報をご覧いただけます
眼の内側には光や色を感じる網膜という組織があります。網膜全体に分布する血管の一つが網膜静脈で、いろいろな原因で網膜静脈が途絶えると、網膜に出血する網膜静脈閉塞症という疾患になります。網膜静脈の根元が閉塞した場合は網膜中心静脈閉塞症となり、網膜全体に出血します。また、静脈の分枝が閉塞すると網膜静脈分枝閉塞症となり、網膜の限局した部位に出血します。
出血やむくみ(浮腫)が、視力に最もかかわる網膜の黄斑に及ぶと視力が低下します。特徴的なのは突然生じるということで、*月*日に見えなくなったと症状の発症時期がはっきりしていることが少なくありません。
黄斑が侵されていない場合は、病変の部位によって症状が異なります(例、上あるいは下の方が見えなくなった)。
物がゆがんで見えたり、曲がって見えることがあります。
レーザー光凝固術は、網膜にレーザーを照射して、新生血管の発生を防ぐ方法です。また、出血や白斑も治療できます。この治療で視力が回復するわけではありませんが、網膜症の 進行を阻止することができています。
加齢黄斑変性・高度近視に伴う脈絡膜新生血管・網膜静脈閉塞症の黄斑浮腫・糖尿病網膜症の黄斑浮腫に対して保険適応のある治療です。抗VEGF薬を眼内に注射で投与することにより新生血管が小さくなったり、浮腫が軽くなったりします。
〒068-0025
北海道岩見沢市五条西5丁目1-25
お問い合わせ:TEL 0126-24-4118
FAX 0126-24-4138
コンタクトレンズ検査希望の方は午前は11時まで、午後は17時までに来院してください。
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 受付11:30まで |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:30~18:00 受付17:30まで |
○ | ○ | ○ | ー | ○ | 予約制 |
休診日:木曜午後・日曜・祝日
※土曜日の午後は一般診察は行っておりません
診察料金のお支払い、コンタクトレンズのご購入にクレジットカード・電子マネーをお使いいただけます。※チャージはできません。
お使いいただけるカード種類
JR岩見沢駅より南方へ徒歩5分
中央バス「4条西5丁目」バス停より南へ徒歩1分
駐車場は医院前:8台、医院建物うら:7台 ございます。
提携駐車場:医院正面の公園地下駐車場をご利用ください。無料駐車券をお渡しいたします。